お電話:0493-73-2683
ホテル予約:0493-81-5514
人生100年時代を
健康のまま生き抜く知恵
厚生労働省が発表した2016年の日本の平均寿命は男性80.98歳、女性87.14歳。
平均寿命とは「0歳における平均余命」のこと。
一方で「健康寿命」という言葉も使われるようになってきました。
「健康寿命」とは、「健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間」のことを意味し、2016年の健康寿命は男性72.14歳、女性74.79歳となっていると厚生労働省が発表しています。
その差は、男性で約9年、女性で約12年。
平均寿命と健康寿命の差が表していることは、ほとんどの人が最期の時を迎える10年前から、ベッドの上で過ごすことが多くなってくるということです。
人生100年時代と言われるようになり、「健康寿命」が注目されてきています。
大病をせずに最期の時を迎えるために、何が必要なのか?どんな方法があるのか?
その鍵となるのが、「温熱×放射線ホルミシス×テラヘルツ」です。
「ラジウム陶板浴」のグランドオープンを記念して、「ラジウム陶板浴」の開発者であるシーガル株式会社秋山和久社長、日本の放射線ホルミシス研究・温熱療法研究の第一人者である医学博士川嶋朗先生をお迎えして、人生100年時代の健康法をお話ししていただきます。
世界一に2回輝いたタジマジックさん
生存率10%の脳幹脳梗塞から
ラジウム陶板浴を利用し始めたら
2021年12月末に生存率10%と言われる脳幹の脳梗塞で倒れ、一命を取り留めるも、約20日間寝たきりの状態に。体の自由が効かず、車椅子での移動、トイレや寝る時も1人ではできず、20日間、お風呂にも入ることができず…
その後、驚異的な回復で3週間で退院するも、麻痺やしびれが残り、リハビリの日々を送っていた時に、おがわ温泉花和楽の湯に「ラジウム陶板浴」が完成したのを機に、足繁く通うように。
5月18日に初めて「ラジウム陶板浴」を利用をしてから、何度もご利用いただいたところ、驚異的な回復が加速することに。
8月には走れるほどに回復し、10月にはMRI検査をしたところ、脳梗塞が消えてしまったそうです。
「ラジウム陶板浴」監修・指導
おがわ温泉花和楽の湯
顧問アドバイザー
北海道大学医学部卒、東京女子医科大学病院、ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院に留学後、東京女子医科大学付属青山自然医療研究所所長、東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科教授、東洋医学研究所付属クリニック自然医療部門担当医師を歴任。東洋医学にも精通し、一般社団法人ホルミシス臨床研究会代表理事を務め、日本のホルミシス研究の第一人者。今春より、神奈川歯科大学大学院で統合医療学講座を開講。特任教授として、日本での統合医療の教育や普及に努めている。
シーガル株式会社代表取締役
ラジウム陶板浴開発者
日本が抱える最も大きな問題である、少子高齢化で増え続ける医療費問題、地球環境問題の2つを真正面から捉え、少しでも社会に貢献できるよう日々真剣に取り組んでおります。「食」に関わる諸問題は年々増え続け、複合的に絡み合い、悪循環が起きています。現代病(=生活習慣病)の一因とも言われ、早急に解決しなければなりません。このような状況下で、 個人の健康について申し上げるならば、すべて「医者任せ、薬任せ」であってはならないと考えます。 つまり、健康は自分で管理し自分でつくるものだということです。今はまさに、 予知予防医学「セルフメディケーション」の時代と言えます。このことは今後声を大にして提唱していくべきであると考えております。さらに、それに相応しい (自然・社会・住)環境が必要であることも忘れてはなりません。
世界一に2度輝いたマジシャン
世界的に注目を集めている超能⼒マジシャン。
日本を代表するマジシャンとしてオーストラリア、ロシア、韓国、台湾、中国、フランス、アメリカ、タイのテレビでも特集され、その実⼒は、世界⼀の⽶国週刊誌『NewsWeek』に掲載され、絶賛を浴びたほどの折り紙つき!日本で⼀番メディアに登場しているマジ シャン。
マジックマスターズオープン・ワールドトーナメント2012、2013で2連覇。2年連続で世界⼀のマジシャンとなる。
メンタルマジックを得意とし、楽しいトークとあり得ない現象の数々で、観客を魅了する。アメリカロサンゼルス「マジックキャッスル」のマジシャンメンバー。
特別講演会にご参加された方には、おがわ温泉花和楽の湯で使える「無料入浴券」を1枚プレゼントします。
すでに残りの席が少なくなってきています。
人生100年時代を心配なく健康に過ごしたいと考えているなら、
聞かないと損をすることになります。
お電話でのご予約は0493-73-2683まで
お電話でのご予約の際は、
1、ご希望の日時
2、ご予約人数
3、お電話番号
4、メールアドレス
をお伝えください。
Copyright © 株式会社アスカマネージメント. All Rights Reserved.