花と木々

風の音を楽しむ

本日はさわやかな風が木々の葉を揺らしています。 ラジウム陶板浴で汗をかいた後は、緑を見ながら、体をゆっくり休めることもできるよう、ウッドデッキに椅子をご用意しています。 ラジウム陶板浴の説明会は毎日11:00〜と、15:00〜の2回開催しています。 徐々に利用者が増えてきていて、説明会にご参加される方も増えてきています。 説明会では、実際にご利用した方の声もご紹介しています。 どうして、一度だけでなく、何度も利用する方が多いのか? その秘密は、説明会の中でお話ししています。 https://kawara-r.com/l/u/radium_info

Continue Reading

温泉
0Comments

暑い時期も体を温めるといい理由

6月になり気温も段々と高くなり、暑いと感じる日も増えてきましたが、体を温めることは、健康にとってはすごくいいこと言われています。 なぜかというと…体が冷えると、血行が悪くなると言われますが、血行が悪くなってしまうのは、血液が冷えるとドロドロになるから。 暑くなってくると、冷たい飲み物を飲んだり、室内はエアコンで涼しくしたりして、体を冷やす場面が増えてきます。 体の冷やし過ぎを防ぐためにも、温泉で体を温めて、サラサラ血液にしてみてはいかがでしょうか?

Continue Reading

青空
0Comments

雹の被害なく、通常通り営業しております

昨日の夕方、一部の地域では大粒の雹(ひょう)が降り、被害が出ているところもあるようですが、花和楽の湯はなんの被害もなく、本日も通常通り営業しております。 段々と気温が上がってきて、室内でエアコンを使う機会が増えてくると思います。 エアコンの影響で体が冷えるという方が多くなってくる季節ですので、温泉で体を温めて、暑い時期の冷え予防に役立てていただければと思います。

Continue Reading

ラジウム陶板浴

ラジウム陶板浴をリピートされる方が増えています

5月から始まった「ラジウム陶板浴説明会」。 どうして説明会をしているのかと思われるかもしれませんが、ご利用方法や注意点をお伝えするためです。 説明会に参加すると、納得されるのと、目的を持って利用される方が多く、すでに何度も利用されている方が増えてきています。 今月も説明会を毎日、開催していますので、ラジウム陶板浴をご利用されたい場合は、説明会にご参加いただければと思います。 https://kawara-r.com/l/u/radium_info

Continue Reading

乞巧奠
0Comments

6月が始まり、館内の飾りつけが変わりました

本日から6月。 館内が五月飾りから、乞巧奠(きっこうでん)の飾りつけに変わりました。 「乞巧(きっこう)」とは、「技巧を授かるよう願う、上達を願う」といった意味。 「奠」は、神仏に物を供えて祭るという意味。 そのルーツは古代中国にあり、6世紀頃の書籍「荊楚歳時記(けいそさいじき)」によれば、7月7日は牽牛(けんぎゅう)と織姫(おりひめ)が会合する夜であると明記され、その夜に婦人たちが7本の針の穴に美しい彩りの糸を通し、捧げ物を庭に並べて針仕事の上達を祈ったと記されています。 後に日本に伝わり、すでに奈良時代には孝謙天皇が技巧や芸能の上達を願って「乞巧奠」を行ったとされている七夕のルーツと言われているお祭りです。 あまり聞いたことがない方が多いと思いますが、今でも一部の地域で七夕で行われている行事になります。

Continue Reading