陶板浴
0Comments

ゆっくりと館内で過ごすには?

本日は風がなく、陽の光が温かく感じる日となっています。 お正月も終わり、館内でゆっくりとお過ごしいただけるようになっています。 ゆっくりと露天風呂を楽しみたい方は、平日がオススメです。 温泉や食事を堪能した後、横になって眠りたい時は、うたた寝処「はなれ雲」をご利用してみてはいかがでしょうか。 畳のお部屋で、寒くなってきたこともあり、こたつをご用意しています。 こたつで温まると、ついうとうとして…そんな時間を過ごし方もいいかもしれません。 ただこたつで寝すぎると、脱水症状が起きやすくなりますので、水分補給はしっかりしていただくようお願いいたします。

Continue Reading

朝凪
0Comments

年末年始の休みを使って…

本日から年末年始のお休みになる方が多いのではないかと思います。 高速道路も下り線の一部では渋滞が始まっていて、今年の年末は移動される方が多いのかなと感じています。 おがわ温泉花和楽の湯には、貸切家族風呂があり、家族で人の目を気にせずに過ごしたいという方々に人気となっています。 年末はすでにご予約でいっぱいとなっていますが、年始は少しだけ余裕があります。 お問い合わせはお電話にてお願いいたします。 ・1月2日(月)14:00、17:00「新春タジマジックショー」 https://kawarano-yu.com/tajimagicshow/ ・1月3日(火)14:00、17:30「新春和楽器ライブ」 https://kawarano-yu.com/wagakki_live/

Continue Reading

提灯
0Comments

入口の提灯がお祭り仕様に

入り口から石段にかけて飾られている提灯。 七夕祭りに向けて、提灯がお祭り仕様に変わりました♪ 7月23日(土)、24日(日)は小川町の七夕祭りです。 提灯を見てお祭り気分を盛り上げていただければと思います。

Continue Reading

はなれ雲
0Comments

温泉で温まった後、涼しいお部屋でゴロンとできますか?

本日も朝から32℃と、暑い日になっております。 関東では梅雨明けが宣言され、暑さも本格化していくのかなと感じております。 ご来館いただいたお客様から、「温泉に入った後、横になれる場所はありますか?」と聞かれることがありましたので、畳のお部屋で横になれるお部屋「はなれ雲」をご紹介。 女性専用の場所と男女兼用の場所で区切っています。 涼しいお部屋でゴロンとしたい場合は、ご利用いただければと思います。

Continue Reading

黒アゲハ蝶
0Comments

中庭で黒アゲハ蝶が休んでました

本日も朝から気温が30℃を超え、暑い日になっています。 館内の中庭を眺めていたら、目の前に黒アゲハ蝶が休んでいるのを見つけました。 木陰になっているので、少し涼しいのかも知れませんね 本日もラジウム陶板浴の説明会を開催しています。 説明会のご予約は ↓↓↓ https://kawara-r.com/l/u/radium_info

Continue Reading

夕焼け
0Comments

夕暮れ

夕暮れ時に外に出たら、綺麗な夕焼けだったので、撮影してみました。 本日は気温が30℃まで上がるとのことで、暑い日になりそうです。 熱の浸透が高くなったテラヘルツストーンサウナで汗をかいて、体の中の熱を発散していただければと思います。

Continue Reading

ホテルの入り口
0Comments

花で感じる春の訪れ

3月中旬になり、暖かい日が増えてきました。 おがわ温泉花和楽の湯の周りでも、桜が咲きそうになってきています。 館内にある貸切個室の一つ「雲隠(くもがくれ)」のお風呂の目の前に、桜の木があり、桜を見ながらお風呂を楽しむ「花見風呂」ができます。 桜の開花予想は、3月最終週ぐらいですので、その時期には桜を愛でながら、お風呂を楽しむのもいいかもしれませんね😊

Continue Reading

一湯一会
0Comments

応援ありがとうございます!

日曜日はたくさんの方々にご来館いただき、ありがとうございました! 先週の金曜日、2月18日からご予約開始になりました「おがわ温泉花和楽の湯オリジナル入浴剤」ですが、おかげさまで25名の方々から、応援をいただいております。 ありがとうございます! おがわ温泉花和楽の湯の源泉には「一湯一会」という言葉が使われています。 自然の恵みである源泉は、その日によって様相がちょっとずつ変わっていきます。 「一期一会」という言葉と同様に、一生に一度だという思いをこめて、主客とも誠心誠意、真剣に行うということ。転じて、一生に一度しかない出会い。 一生に一度かぎりであることを表し、「一湯一会」という言葉を作りました。 源泉との出会いもそうですが、ご来館した時の思い出も、その時にしかできないものです。 「オリジナル入浴剤」には、源泉をご自宅で楽しんでもらいたいという想いだけでなく、おがわ温泉花和楽の湯での思い出も、一緒に思い出してほしいという想いも込められています。 楽しかった思い出とともに、「オリジナル入浴剤」で源泉気分を楽しんでいただけると嬉しいです。

Continue Reading

杉玉
0Comments

小川町の酒蔵と杉玉〜小川町の歴史小噺〜

『おがわ温泉花和楽の湯』では、現在、館内の入り口頭上に緑色の丸い物体が飾られています。 この丸い玉は杉で作られていまして、「杉玉」と呼ばれています。 小川町には、元々、酒蔵が5蔵ありました。 力石、菊泉、武蔵鶴、帝松、晴雲のうち、力石、菊泉がなくなり、現在は3蔵が美味しいお酒造りをしています。 武蔵鶴(創業1819年) 帝松(創業1851年) 晴雲(創業1902年) 和紙とお酒造りは、水が基本であります。小川町の水は、なんといっても和紙とお酒造りにとって最高の水であるのです。ですから、この比企郡地域(1市7町1村)の中で、小川町にだけ酒蔵が残っている理由は、小川町の水が和紙と酒造りには最適であるからです。 新田文子氏 小川町立図書館 館長兼小川町歴史家 「杉玉」とは、「今年も新酒ができました」という目印。 最初の内の杉玉は茶色ではなく本来の緑色をしています。 そして季節が過ぎ夏頃には緑が薄くなり、秋頃には枯れて茶色くなります。 茶色のイメージが強いかもしれませんが、実は杉玉の色から日本酒の旬を知ることができます。 緑色は2月〜6月ごろの新酒の季節、薄い緑は夏酒、枯れた茶色はひやおろしの季節(秋ごろ)というように、日本酒造りの時期と杉玉の色は同調しているといえます。 季節の移り変わりとともに変化していく杉玉の色を見て、日本酒の熟成度合いの変化にも気付くというのは、なんとも日本らしい風情がありますよね。

Continue Reading