先日、再生医療について、勉強してきました。
再生医療というと、ノーベル賞を受賞した山中教授の「IPS細胞」が有名で、一度は聞いたことがあると思います。
再生医療って、まだ身近ではなく、研究段階で実用されてないと考えている方が多いかもしれませんが。
実はすでに実用されていて、日本でも再生医療を活用した美容というのが行われています。
再生医療ってなに?
再生医療というのは、簡単にいうと、
「細胞を復活させて、健康になろう!」
というもの。
人間って、赤ちゃんの時には、60兆個の何にでも変わる細胞があるらしいんですが。
年齢を重ねるごとに、その細胞が減っていって、無くなってしまうと、寿命が尽きるって言われています。
何にでも変わる細胞のことを
「幹細胞」
と呼んでいて、「幹細胞」は血液の中にあり…
血液中から特殊な方法で、「幹細胞」を取り出して、「幹細胞」を増やしたものを、体に注射すると、いろいろと治っちゃったりするそうです。
70歳の人が打つと、40歳ぐらいの「幹細胞」量になるので、体が若返って、見た目も、そこから歳をとらなくなるらしいんです。
驚きの費用
話を聞いていて、すごいな〜と思っていたんですが、費用を聞いてびっくり!
1年に3回、2年で6回の注射で730万円だそうです。
それでもその費用を使って、若さを保ちたいという人がいるらしく。
かなり人気なんだそうです。
花和楽の湯が目指す温泉
で、どうしてそんな話を聞いて勉強しているのかというと、これから『花和楽の湯』が向かっていこうとしている方向性が関係しています。
今までの日帰り温泉って、
雰囲気が良くて、
のんびりできて、
温泉に入れれば人気になるという感じでしたが。
すでに全国にたくさんの似たような日帰り温泉施設ができてしまっていて、利用者から見ると、
「どこも同じだよね」
って感じで見られてきている。。。
でも温泉って、「湯治(とうじ)」という言葉があるように、体の健康維持のために使われる部分があって。
健康維持の部分をより強化していくことが現代で求められてきているのではないかと『花和楽の湯』では考えています。
(コロナで健康を見直す人が増えたというのもあります)
なので、『おがわ温泉 花和楽の湯』は都会から一番近い湯治場として、温泉でくつろぐだけでなく、
温泉宿に長期滞在をして温泉の効能によって体調を整え、病気治療や療養を行うことを目的とした「湯治」もできる温泉を目指しています。
そして健康な体になれば、自然と美しい肌や若々しい見た目になると考えています。
いつまでも美しくいたいをお手伝いするために…
そこで、企画されたのが、11月20日(土)、21日(日)に開催される『フェイシャル体験会』です。
今回の体験会では、「幹細胞」と同じような
「ヒト臍帯血順化培養液」
を使った美容液をお試しいただいて、よりキレイな肌になってもらえればと考えております。
「いつまでも美しくいたい」というのは、多くの女性が望んでいることだと考え、美に貢献したいという想いで体験会を実施します。
※フェイシャルの体験は無料ですが、
入館料はお支払いいただくことになります。
※予約枠が埋まり次第、
予告なく募集を終了させていただきます。
予約制になっていますので、ご都合の良いお時間を下の画像をクリックして、早めに押さえていただければと思います。
Continue Reading